TOP > 勉強会 > 過去の勉強会

過去の定例勉強会の内容

名古屋

第59回繁盛勉強会(名古屋会場)2012.11.19 (四日市会場)2012.11.21
業種・業態や地域を問わず、数多くのお店で成功事例が出ている、今時の繁盛法則の基本戦略「お客さんとの接触頻度のアップ」を、いかに実践に活用していくかを、勉強会を通じてお伝えし ました。
第1回繁盛勉強会(四日市会場)2012.10.24
業種や地域を問わず、数多くのお店で成功事例が出ている今時の繁盛法則の基本中の基本「お客さんとの接触頻度のアップ」を、いかに実践に活用していくかを、 勉強会を通じてお伝えしました。
第58回定例勉強会2012.10.16ミニセミナー
「飲食店の採用力アップセミナー」
飲食店の悩みの一つであるスタッフの採用について、飲食業界専門の人材採用コンサルティング会社「キイストン」の細見社長にお話していただきま した。
第57回定例勉強会2012.9.10
テーマ「個人店の“もう一つの”勝ち方」
お店の移転という“大技”で、立地のハンデを一気に克服し、好調な再スタートを切った事例をご紹介しま した。
個人店が移転オープンをすることはなかなか簡単なことではありません。しかし、周到な準備をすれば、小さなお店でも“大技”による逆転は十分可能なのです。
今回は、今年の6月に移転オープンを見事に果たしたお店におじゃまして、“逆転勝ち”のメソッドを徹底解剖しま した。
第56回定例勉強会2012.8.6
テーマ「産地を再現してブランド化する」
あなたのお店が特定の地域との結びつきが深いのなら、それを徹底して訴求することで、共感を呼び、地域のブランド店として認知されることが可能です。
今回は産地をどうやってお店で再現するのかを、実際に特定の地域と結びつきの深いお店におじゃまして、勉強しま した。
第55回定例勉強会2012.7.9
テーマ「続・個人店が地域ブランドになる方法」
6月に引き続き、今やメディアにも注目され始め、ブレイク直前の「新名古屋メシ創り隊」にスポットを当て、今月は、橋本さんと共に「新名古屋メシ創り隊」設立から参画されている「旬鮮台所 ひのゑ」の大橋オーナーのお話を伺いました。個人店が“連合”することで、強力な情報発信力を持つようになり、それはブランドになっていきます。
「新名古屋メシ創り隊」の取り組みを、また違った視点から、語っていただき、“地域連合”への取り組みの参考になる情報をさらにお伝えしました。
第54回定例勉強会2012.6.4
テーマ「個人店が地域ブランドになる方法」
発足から約半年、メディアにも注目され始め、ブレイク直前といった感じの「新名古屋メシ創り隊」
※名古屋の8軒の個性ある個人店が協力して取り組んでいる。
その発起人である「カモシヤ」橋本オーナーから、立ち上げ~現在の活動~今後の計画などを詳しくうかがいます。
個人店が“連合”することで、強力な情報発信力を持つようになり、それはブランドになっていきます。
今回はそのメソッドを徹底解剖しました!
第53回定例勉強会2012.4.23
テーマ「地域のブランド店徹底解剖!」
地域に根ざしたお店ならではのやり方でお客さんを魅了している人気店におじゃまして、その手法を徹底解剖しました。
質疑応答も飛び交い、活発な勉強会となりました!
第52回定例勉強会2012.3.26
テーマ「ブランド店になるためのワークショップ」
今時、お店の繁盛のキーワードは「ブランド化」。
これができているお店は、価格競争や人口減少の影響を受けずに順調に業績を残しています。
今回の勉強会は“ワークショップ”主体で、地域に根ざしたお店ならではの“ブランド化”のノウハウをお伝えするだけでなく、自分のお店をどうやってブランド化するかを、考えたりまとめたりしていただきました。
第51回定例勉強会2012.2.27
テーマ「(地域の)ブランド店になろう!」
「○○なら●●」「△△といえば▲▲」「□□するなら■■」こんなクチコミが広がり始めたら、あなたのお店は、地域のブランド店になりつつあります。
地域に根ざしたお店の繁盛のキーワードは「ブランド化」です。価格競争も人口減少も関係なく、好業績を残している、“地域のブランド店”におじゃまして、その取り組みを徹底解剖しました。
2012年新年会2012.1.23
集客UP塾の新年会を開催しました!
昨年1年間お手伝いしてきた、様々なお店の実績をふまえ、今年の集客UP塾の最重要テーマについて皆さんとディスカッションし ました。
第50回定例勉強会2011.12.5
テーマ メニュー改訂実況中継
需要期に向けた、大幅なメニュー改訂によって売上アップ、利益アップに取り組んでいる、お店を実況中継。
実際のお店を訪ね、その改訂プロセスを徹底解剖しました。
第49回定例勉強会2011.10.24
テーマ 2011年12月の傾向と対策
第48回定例勉強会2011.9.5
テーマ 個人飲食店の勝ち方戦い方
個人のお店が、大手チェーンや有名店と戦っていくための戦略と戦術を、実際に結果を出しているお店で話を聞きながら、徹底分析 。
第47回定例勉強会2011.8.1
テーマ 集客UP事例を現場で学ぼう!
結果を出すためにいろいろな取り組みをされている、実際のお店を訪ね、成功や失敗の事例を徹底的に収集・分析しました。
第46回定例勉強会2011.6.27
テーマ 個人飲食店がまずやるべき事
東日本大震災の被害は、施設や建物などの直接的損失だけで25兆円。わが国の再建には5年かかると予測されています。こういう状況下で、個人飲食店が生き残っていくための基本、 取り組むべき、必須項目について、お話しいたしました。
第45回定例勉強会2011.5.23
テーマ これからのビジネスモデルとは
震災後の新しい価値観に基づいた、共感できる「いいわけ」。それが「これからの飲食店のビジネスモデル」にな ります。
第44回定例勉強会2011.4.18
テーマ 新たな価値について
わが国は、今回の大震災によって甚大な被害を受けました。そして、その爪あとは、直接的な被害と共に、私たちの心にも影響を及ぼしました。消費に対する価値観や行動様式も、これまでとは大きく変化しつつあります。
今回は、これからの“価値観”“行動様式”について、ここ1ヶ月ほどで、飲食店経営者を中心とした、様々な方との情報交換を踏まえ「今後の中小飲食店のあるべき姿」についてお話ししました。 
第43回定例勉強会2011.3.28
テーマ お悩み解決グループコンサルティング
今回は、皆さんのお悩みや課題を持ち寄っていただき、それに私が答えていく、という形で進めました。
参加者は少なかったですが、それぞれ悩みを聞いていく中で、参考になる点や、ヒントになる部分があり、参加してよかったとの声もありました。
第42回定例勉強会2011.2.21
テーマ あなたのお店が選ばれるために
集客UP塾が提唱している“いいわけ消費”理論をもとに、外食機会が減る中で、選ばれるお店になるために必要なこと、やるべきことをお話していきました。
第41回定例勉強会2011.1.17
テーマ お客さんを惹きつける、情報発信力
お店の魅力をいかに伝えるか?をテーマに、どう伝えればいいのか?(見せ方・コンテンツ)、伝えるために、どんなツールがいいのか?といった、情報発信に関するノウハウを、お店の事例なども交えてお話していきました。
第40回定例勉強会2010.11.8
テーマ 2010 集客UP・総集編
今年の成功事例や、今時の消費者事情などを全部まとめてお話しました。
日本の景気は今後どうなる?「いいわけ消費」で目指せ!繁盛店(事例紹介)ツイッター成功事例・サイン・ファサード成功事例・宅配併設成功事例などなど今年の総集編をお送りしま した。
第38回定例勉強会2010.9.13
テーマ 年末に向けた集客・販促のポイント
飲食店の最大の需要期である年末に向けた、集客のための販促について、2010年ならではの事情もふまえて、解説していきま した。
10月、11月、12月にやるべきこと、打つべき手を一緒に考えました!
第1回四日市勉強会2010.9.1
テーマ 即効性のある集客UP術&宅配の集客ノウハウ
第1回豊橋勉強会2010.8.25
テーマ 即効性のある集客UP術&宅配の集客ノウハウ
第37回定例勉強会2010.7.13
テーマ 宅配が店の危機を救った!宅配に学ぶ集客術
ちょっと視点を変えた、売り上げ回復・集客UPの実践例をご紹介しました。
既存店の苦戦を宅配の導入で乗り越えた、塾生さんの体験を大公開。当日はご本人にも参加していただき、詳しくお話を聞くことができました。
第36回定例勉強会2010.6.14
テーマ 即効性のある集客UP術
集客UP塾でお伝えしている基本戦略、いわゆる「小さなお店の繁盛の法則」の実践をふまえ、比較的早くに集客UP・売上UPが見込める、戦術(具体策)をまとめて公開しま した。
今までにも、いくつか単発ご紹介していたのですが、このテーマに絞ってお話しするのは初めてです。
第35回定例勉強会2010.5.10
テーマ 「あなたのお店をブランド化しよう!」
”思い”を伝えて、ブランド化に成功している、実際のお店の事例を紹介しながら、“思い”を明確にするためのワークを実施 。最重要項目でありながら、多くのお店が悩んで、なかなか答えが出せない、お店の“思い”。今回は講義よりワーク中心で行いました。
第34回定例勉強会2010.4.5
テーマ「お客さんのココロをつかむ!文章力スキルアップ講座」
ホームページ、ブログ、DM、ニュースレターetc.
今時の飲食店にとって、日頃の情報発信は欠かせないものになっています。そして、情報発信に欠かせないのが、伝わる文章を書く力!今回は、FM番組の脚本などを長年手がけてきた、異色のオーナー岩須さんが経営する「ボクモ」さんで開催しま した。プロの物書きである、岩須さんからも、お客さんのココロをつかむ文章の書き方を伝授していただきました♪
第33回定例勉強会2010.3.1
テーマ「小さなお店のランチェスター戦略」
外食人口が減っている今、売り上げを上げるには他店からお客さんを奪わなければいけません。 競争戦略のバイブルであるランチェスター戦略をもとに、 小さなお店の売り上げアップ・シェアアップの方法をお伝えします。
第32回定例勉強会2010.1.2 5
テーマ「名古屋の元気店徹底解剖」
今回は、名古屋名物“味噌煮込みうどん”が自慢の「まことや」さんで開催!
第1部では、あることをきっかけに長い不振を脱し、3年近くの間、着実に売り上げを積み重ねてきている「まことや」さんの“繁盛ノウハウ”を徹底解剖。
第2部では、多くのファンを魅了している、まことやさんの味噌煮込みで、あったまりました。
第31回定例勉強会2009.1 1.24
テーマ 「他では聞けない、インターネット活用術」
ぐるなびはどうなの?、食べログはどう?
お店の独自のホームページは? 携帯サイトは?
等々 塾生の皆さんからの情報をもとに、 具体的なノウハウをお伝えいたしました。
私の仕事仲間であるウェブマーケティングの達人の実績やノウハウと、私の持つ飲食店さんの事例をもとに、小さなお店、個人店ならではの活用術をお届けしました。
ニュースレターやホームページでは、ちょっと紹介できない、活用テクニックも紹介。
第30回定例勉強会2009.10.19
〔テーマ〕「今からでも間に合う!
年末・年始集客術&サイン・ファサード実地調査」
9月に引き続き、当社オフィスで開催。
今からでも間に合う、年末年始の集客アップ策や、参加者の集客&売り上げアップ策に私からのアドバイスいたしました。
また、第2部では、繁華街に出て、何かと人手が多くなる年末に向け、 どんな店頭アピールが行なわれているか?を、 実際に街を歩いて確かめてみました。
第29回定例勉強会2009.9.28
〔テーマ〕今時の人気店を体験しよう!
今名古屋栄で起こっている「280円均一戦争」を体験しました。
「鳥貴族」
「満点どり」
「居酒屋ニパチ」   など
講義というより、お店を体験し、その場でみんなで気付いた事を共有しようという企画です。
第28回定例勉強会2009.8.31
〔テーマ〕秋の集客
3ヶ月先までの、集客&売り上げ計画立案のワークをやります! 厳しい環境ですが、売れるお店、儲かるお店にするための具体策をみなさんと一緒に考えたいと思います。
今回は久々に、吹上ホールの会議室で、みっちり“勉強”しました^^
第27回定例勉強会2009.7.
〔テーマ〕愛知の元気店徹底解剖
今回は、一宮市にあるワイン好きのための隠れ家店「デラセラ」さんで開催!
日経レストラン“ご意見番”にも選ばれた、オーナーシェフ冨田さんの“繁盛ノウハウ”を徹底解剖しました。
第26回定例勉強会2009.6.2 2
〔テーマ〕名古屋の元気店 徹底解剖
大不況といわれている、現在でも頑張っている“元気店”のノウハウを学びます。今回は、名物女将がいる元気店、伏見の「みその亭」を徹底解剖します!
第1部は「みその亭」のお座敷で講義。女将からもお話を聞きます。
第2では、元気店ならではの“おもてなし”を体験!
第25回定例勉強会2009.5.27
〔テーマ〕繁盛接客とは?
繁盛接客の事例、スタッフのモチベーションアップの事例などをご紹介しました。
また、通常の講義に加えて、繁盛店視察を行ないました。今回はあの「居酒屋甲子園」の2007年チャンピオン寅衛門をチェック。不況期でも好調なお店、接客力のあるお店を 体験しました。
第24回定例勉強会2009.4.27
〔テーマ〕集客最新事情
第23回定例勉強会2009.3.30
〔テーマ〕ハウスリスト収集最前線
第22回定例勉強会2009.2.1 7
〔テーマ〕絶対負けない自己紹介
第21回定例勉強会2009.1.19
〔テーマ〕絶対負けないケーススタディ(事例報告会)
第20回定例勉強会2008.11.25
〔テーマ〕絶対負けないお店になるための店舗診断!
第19回定例勉強会2008.10.28
〔テーマ〕競合店に絶対負けないお店になる!
第18回定例勉強会2008.9.29
〔テーマ〕絶対負けない販促プラン
第17回定例勉強会2008.8.20
〔テーマ〕絶対負けないお店づくり
第16回定例勉強会2008.7.16
〔テーマ〕絶対負けないお店のDM
第15回定例勉強会2008.6.16
〔テーマ〕絶対負けないお店のサイン
第14回定例勉強会2008.5.19
〔テーマ〕絶対負けないお店の“思い”をみつけよう
第13回定例勉強会2008.4.19
〔テーマ〕絶対負けないお店のネーミング
第12回定例勉強会2008.3.6
〔テーマ〕絶対負けないお店のプロモーション3
第11回定例勉強会2008.2.3
〔テーマ〕絶対負けないお店のプロモーション2
第10回定例勉強会2008.1.8
〔テーマ〕絶対負けないお店のプロモーション
第9回定例勉強会2007.11.27
〔テーマ〕絶対負けないお店徹底解剖
第8回定例勉強会2007.10.30
〔テーマ〕絶対負けないお店の法則 (実践編)
第7回定例勉強会2007.9.26
〔テーマ〕絶対負けないお店の法則 (基本戦略編)
第6回定例勉強会2007.8.23
〔テーマ〕小さなお店のプロモーション2
第5回定例勉強会2007.7.20
〔テーマ〕小さなお店のプロモーション
第4回定例勉強会2007.6.27
〔テーマ〕小さな繁盛店徹底解剖
第3回定例勉強会2007.5.23
〔テーマ〕お店の“思い”をみつけよう
第2回定例勉強会2007.4.12
〔テーマ〕今時の繁盛店の店舗力2
第1回定例勉強会2007.3.13
〔テーマ〕今時の繁盛店とは?

東京

第10回東京勉強会2009.11. 16
〔テーマ〕不景気をものともせず、繁盛を続ける、隠れた人気店の秘密を探る
リニューアルはもちろん、メニューもスタイルもほとんど変えず、5年以上、好業績を積み重ねている、小伝馬町のスペイン料理店 「エルベベドール」さんの繁盛の秘訣を徹底解剖 。
第9回東京勉強会2009.9. 14
〔テーマ〕埼玉の元気店徹底解剖
今回は、埼玉の蕎麦屋「愛知家」さんで開催!
決して良いとはいえない立地で堅実な実績をあげている、愛知家さんを徹底解剖します。
第8回東京勉強会2009.8.25
〔テーマ〕老舗店徹底解剖
今回は、創業明治38年、浅草の桜なべの老舗「中江」さんで開催! 老舗の戦略・戦術から、繁盛のヒントをつかんでください。 当日は四代目店主の中江さんからもお話をうかがいま した。
第7回東京勉強会2009.7.
〔テーマ〕東京の元気店徹底解剖
今回は、もんじゃ焼きの人気店、大泉学園の「わらべ」さんで開催!
今時の元気店に共通するポイントの解説や、ご主人に、お店の取り組みについて話していただきました。
第6回東京勉強会2009.5.11
〔テーマ〕ハウスリスト収集の事例紹介&集客最新事情
今回は新企画!勉強会&懇親会を「グッディーズ・カフェ」さんで開催しました
『浦和でパーティやるならグッディーズ・カフェ!』と評判の、おもてなしノウハウをみなさんで体験!
オーナー中野さんのナマのお話が聞けたり、意見交換・情報交換など。
第5回東京勉強会2009.3.23
〔テーマ〕実践事例報告&お店の情報化のワーク
第4回東京勉強会2009.1.13
〔テーマ〕絶対負けないお店になるための店舗診断!
第3回東京勉強会2008.11.13
〔テーマ〕絶対負けない販促と競合に勝つために!
第2回東京勉強会2008.9.18
〔テーマ〕絶対負けないお店づくり
第1回東京勉強会2008.6.10
〔テーマ〕今時の繁盛店の店舗力を知ろう













「25人に1人の店長しか
気づいていない
お客様の集め方・増やし方」
2021年6月・日経BP社よりe-bookで再発売!!
Amazonへのリンク

法律に基づく表記
個人情報に関する表記